HOME>メールマガジンバックナンバー>プリザーブド&ドライアートのある暮らし 第230号

プリザーブド&ドライアートのある暮らし 第230号

プリザーブド&ドライアートのある暮らし

2015年10月15日発行 Vol230. http://www.caracoles.jp/

女の子のイラスト


皆さん、こんにちは。カラコレスの坂本裕美です。
三寒四温は春先に使うことの多い言葉のようですが
今、寒かったり暖かかったりはそれにぴったりの気候です。
教室はいよいよ作品展に向けて皆さん制作に熱がこもっています。
今ちょうど三分の1くらいの制作がすんだところです。
まだまだこれからが本番、
周りの方の作品に感銘を受けながらも、
ご自身のオリジナルを追及する楽しい制作タイムが続きます。
私のヨーロッパの旅も駆け足でお伝えしますね。
カラコレス通信に同時掲載内容ですので、記録が前後してすみません。
今回は旅のアウトラインです。
お付き合いくださいね。

 


お知らせ

カラコレス この秋の展覧会のご案内






クリスマス特別講座
プリザーブドローズのキャンドルアレンジ





坂本裕美のヨーロッパミニ散歩

開校20年、記念の第19回生徒作品展目前!
坂本裕美がヨーロッパ視察&買付の旅へ。
そしてさっそく空間の花作家活動へ。

コペンハーゲンでお花屋さん、シュツットガルトのクリスマスマーケット、そしてパリでは作家さん達と交流

 坂本裕美の創作の原点は、デンマークのスタイル。首都コペンハーゲンには長い時で1か月滞在し、花材買付のために問屋さんめぐりをしたり、影響を受けたアーチストに会いに行ったり、イギリスやパリ行きのついでに立ち寄ったりと、もう10回近くも訪れています。

 今回はドイツ、フランスとめぐる最初の都市として、いつものコペンハーゲン空港に降り立ちました。ここで3泊、ドイツに飛んでフュッセンとミュンヘンに各1泊、それから電車でフランスに入り、国境の町のストラスブールに1泊、フランスの新幹線TGVでパリへ移動して2泊。最終日はパリからコペンハーゲンに戻ってから成田へ、という旅でした。


コペンハーゲンのテ・アンデルセンのお店

 いつもインスピレーションをもらえるテ・アンデルセンのお店は、今までもお伝えしてきた通り、退廃的ともいえるシックな空気でいっぱいでした。さびたアイアンがあり、ドライがあり、各種オブジェがあり、何気ないように活けてあるアレンジ用素材の生花までもアート。長年構想してきたスクールツアー実現の折は、まっ先に生徒さんをご案内したいお店です。

 作品展用素材の買付では、スウェーデンの町マルメの花屋さんまで足を延ばしました。といっても、電車で海を渡って40分ほど。度々訪問するのでスタッフも覚えていて、特製バラのアイスクリームをいただきました。ガラス製の素敵な花型の器を仕入れてきました。

コペンハーゲンでは外せない
歩行者天国ストロイエ

求心力抜群のルナリアの
アレンジ


いつも退廃な店内

中庭のアイアン制の鳥籠も立派なオブジェ

クリスマスマーケット

 次はドイツです。友人の英国在住アメリカ人夫妻にガイドを依頼してあり、シュツットガルトの空港までレンタカーでの迎えが。彼らの第一声が「夏もオープンしているクリスマスマーケットに案内しよう!」。ニーズをよく理解してくれている友人たちです。
ロマンチック街道を南下しながら、有名な「ノイシュバンシュタイン城」を擁するバイエルン地方のフュッセンに向かったのですが、その前にクリスマスマーケットへ。
職人技を大切にするドイツだけあり、地元のクラフトマンによる精巧なクリスマスオーナメントがいっぱい。繊細な松かさのオーナメントを作品展用に買いました。

壁面のデザインは古くからの風習

所狭しと並べられたクリスマスアレンジ

華奢なガラス製はドイツのハンドクラフト

生徒作品展のお手伝いにクリスマスの
ガラスのオーナメントを購入しました

城壁に囲まれた小さな町がたくさん。中世の風景。

さすがビールの国。ホップでできたリース。

パリでサロン・デュ・ショコラ以来の再会

 坂本裕美が作家活動のひとつとして行った、世界的チョコレートの祭典、パリでの「サロン・デュ・ショコラ」のブースディスプレイから2年。今回のパリ行きにあたり、当時通訳担当だった江草さん、一緒に壁面にバラをディスプレイした画家の本庄屋さんとの再会を約束してありました。
約束の場所は、常にアーチストの行き交うマレ地区にある小さなギャラリーです。本庄谷さんが企画したパリ在住日本人作家さんたちのグループ展のプレオープニングパーティーに招かれたのです。

 ここで知り合ったのが、フランスの北部から絵を描きながら移動し、今はパリ在住という岡部さん、彼と同居するフランス人アーチストのヒュゲさんなど。帰国後、ヒュゲさんからは、10月開催の彼の個展オープニングセレモニーへの招待が届きました。残念ながらその時期は私も生徒作品展の準備で大忙し、またお会いできますのを楽しみに。

 ギャラリーで交流の後、江草さんと近くのビストロで夕食を共にしました。彼女は日本文化を紹介するフリーペーパーやサイトを長いこと運営し、個展のサポートなどもしています。フランス人男性と結婚し、パリ在住の長い江草さんだからこその興味深いお話をたくさんうかがい、そして坂本裕美のパリでの個展開催の可能性もみえてきました。

カフェでのひと時。美味しいクロワッサンと。

サロン・デュ・ショコラでお世話になった
本庄谷さん、江草さんと再会。

パーティー会場で画家さんたちと。

セーヌ川の流れもゆったり

パリジェンヌを待つばかりのカフェ

小さなりんごがとてもおいしかった

おまけ。TGVの車窓を眺めて。

帰国直後から京都ドゥリムトンでディスプレイ

 さて、帰国後はすぐに、イギリスの村を京都に再現した「ドゥリムトン」のコテージディスプレイが待っていました。季節ごとに行っているものですが、今回は雑誌『私のカントリー』に掲載用のクリスマスバーションです。150㎝のツリーを飾り付け、階段部分やマントルピースの上にはガーランド。ドア他、要所要所にも小さなクリスマスアレンジでアクセントをつけました。


 「ドゥリムトン」は草木が伸びて羊やガチョウが増え、チャペルができるなど、ますます本物のイギリスに近づいています。その素敵な景観は『私のカントリー』9月24日号の表紙になっているのでご覧下さい。クリスマス特集は今月発売号です!


イベントレポート

生徒作品展の準備真っ最中です。


カラコレスの最大イベント「第19回生徒作品展」の日程が11月12~18日に決まり、準備が進んでいます。会場はいつもの「ながの東急百貨店本館5階連絡通路と別館シェルシェ4階オフギャラリー」。
今年は、素材からオリジナリティにこだわろうと、スタッフ全員が工夫に工夫を重ねています。例えばミラーとフレームを組み合せて特製フレームを作ったり、ベルベットを巻いて豪華に。あるいはフレームとおしゃれなパネルの組み合わせ...などなど。
デザイン部分の広がりをまとめることで、よりクリエイティブに、というスタッフ一同からの一歩踏み込んだお手伝いです。
しばらくレッスンをお休みしていた方からの参加希望も届いています。今年の秋もカラコレス色に。ご期待ください。

発表前で全身をお見せできなくてすみません♪







カラコレスのお供えの花、イベント出展目白押し


 エンディング関係のフェアが増えてきました。これまでもカラコレスのお供えの花を積極的に出展し、そのたびにお取引先が広がってきました。特に日本橋三越さまの売り場からは最新の情報をいただいています。その中で感じるのは発想の自由さ。お仏壇のお花だからピンクはいけない、バラはいけない、ということはないのです。

 長野では人気の大きなお供えの花は、東京では売り場に置くことも困難です。小さいこと、上品であること、そしてお持ち帰りが容易なことが大事な条件。「プラスチックケースで飾れて、そのまま持ち帰れるものが良い」が売り場の方の声。梱包が必要ですと、人手も時間もかかりますし、場所もいるからです。高岡銅器を用いた「雅び」の評判が上々で、バラやピンクのアレンジで三越様一点物をご用意したところご好評をいただいています。

 最後まで美しく供養するお手伝いを目指すカラコレスですから、この秋も出展を続けます。ひとつは全国仏壇仏具振興会主催の「京都見本市」。11月4~5日、京都みやこメッセで開催です。春は東京、秋は京都と恒例になっている見本市で、カラコレスの出展も4回目になります。

 次が日本初の「エンディング産業展」。これだけ需要が高まっていながらも葬儀、墓地、供養などに関するさまざまな企業が一堂に介するはじめてのフェアですから、また新しい出会いがありそうです。こちらは12月8~10日まで東京ビッグサイトでの開催です。お供えの花にも、ますますご注目下さい。



その他のイベントレポートはこちら⇒



今週のデザイン

ドラマティックな秋を演じる赤と黒のアレンジ

赤と黒、この二つの色が出会うだけで、不思議な高揚感を感じます。
大ぶりの赤いバラにたっぷりの木の実を合わせて大人のエレガンスを味わいましょう。
キャンドルを立てセンターピースにしてお祝いの席の主役にするのも素敵。

材料
・アートローズ
・プリザーブドリーフ
・アートアジサイ
・アートの木の実
・アンバーバーム
・バクリ
・ミューリアイ
・アートボール
・スパニッシュモス
・アイアンベース
・ワイヤーリボン


作り方
(1)アイアンベースにオアシスをセットする。
(デザインに合わせて2か所に分けてセットするのもあり)
(2)木の実などの花材にワイヤリング、また場合によってはテーピングする。
(3)ベースの上に花材を並べてみて、バランスをチェックする。
(4)メインになるバラから挿し、木の実を周りに置く。
(5)リボンを挿して完成。




カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>3.500円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。


無料体験レッスン申込はこちらで⇒



携帯から体験レッスンの
お申込みが出来ます。

こちらのお申し込みフォームからどうぞ!


次回のデザイン紹介

パリの窓枠に飾る花

路地から見上げると華奢なアイアンの窓枠が個性豊かに並びます。
そんなパリの風情を思わせるアイアンの花台を選んでみました。
ゴールドのラインも繊細なアートリーフが作品に軽さを演出します。
壁にかけても素敵。



カラコレスの無料体験レッスン申込はこちらで⇒



SBCテレビ「3時は!ららら♪」のテーブルディスプレイが
カラコレスの制作のアレンジになって放送中です。

宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!

SBC「信越放送」テレビ「3時は!ららら♪」
月~金 午後2:55~3:50 毎日放送中!


プリザーブ&ドライアートの世界 プリザーブ&ドライアートの世界

信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー
定価1.785円(税込み)

探していたドライフラワーがここにあった!
北欧・デンマークでのドライ素材探しの旅、
アーティストショップ巡りのスナップも盛りだくさん。
貴女を、新しいドライアートの世界にいざないます。

お申込は今すぐこちらから→

カラコレスのホームページ
地図はこちら 地図はこちら 地図はこちら地図はこちら こちらからお申込み下さい

お近くで受講できます

本部教室
(長野市三輪)
川中島教室
(長野市篠ノ井)
中野教室
(中野市中野)
千曲教室
(長野県千曲市)
上田教室
(サントミューゼ)
佐久教室
(佐久市佐久平)
ホテル国際21教室
(長野市県町)
長野県カルチャーセンター長野駅MIDORI教室
長野県カルチャーセンターメルパルク教室